【制作事例】飯田真里様 三つ折り名刺~存在を伝える~

特に、個人で事業を営んでおられる方が

「何をされてる方ですか?」

と聞かれて
肩書とか所属とか屋号とか、
そういう一般的で形式的な名称を示すことに留まらず

その方のオリジナリティだとか、
誰に何をどうできるのかだとか、
その先に目指しているところだとか、
ベースとしてどういう背景があるのかとか、
全体を貫く世界観だとか、

言ってみれば、その方の存在を端的に表せるツールが
あったらすごくいいなって思いませんか?

それは私自身が口下手だから
余計そう思うのかもしれないけれど、

自分とは、こういうものですっていうのが、
パッとあらわせると、

自己紹介の際に、伝えきれなくて自己嫌悪に陥ったり、
せっかくの出逢いのチャンスを逃すことなく、
ご縁がつながったり、未来が開けるきっかけになるのにって。

それをすごく端的で、シンプルにあらわせる、
なおかつ、それさえあればっていうお守り的ツールが、
実は手元にあります。

名刺」という小さくて奥深きツール。

作り方によっては、肩書を名乗るだけでない、かなり可能性があるものだなぁと思っていて。

なので、いつからか、その方によって、
形にとらわれない提案を…と心がけるように。

昨年お作りした、飯田真里さんの三つ折り名刺も、そんな想いから生まれました。

手に取っていただく方に、興味を持ってみて頂くことができ、
ご自身の活動をスパっと心地よく紹介できるようになったご様子をうかがいました。

たかが名刺。されど名刺。
ご自身の存在の縮図となり、お守り的存在でもあり、
自信をもって、ご機嫌に活動していただく、そんなきっかけにもなるようです。

お問い合わせはお気軽にどうぞ。

このブログを書いた人

もみじ あやこ
もみじ あやこ
デザイナー歴15年。広告・広報物のデザインやWEB制作等の仕事のなかで、短期的な集客はできても、長期的な集客に苦戦するクライアント様をまのあたりに。
マーケティングの必要性を実感し、自ら実践。クライアント様お一人お一人が、自分らしさをいかしながら、自然と集客につなげられる、そんなデザインやWEBサイトの構築をサービス提供している。事業を営むお一人お一人がご自身のなかにある本当の想いや理想を明確な言葉にし、そこに近づいていくきっかけになること。そして、個々のオリジナルな力を活かしあい、より良き未来へとつながる世の中を実現する一助になることを目指して、信州・乗鞍高原を拠点に活動中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です